Blog ブログ
これからの時代、理系がチャンスです
理系志望の高校生「4割」に…専門人材330万人「不足」の一方で事務・営業320万人「余剰」の推計 : 読売新聞
これからの時代、理系がチャンスです
これからの社会では、AIやデータ、環境、医療など、あらゆる場面で理系の力が求められています。
文部科学省も、理系を志望する高校生を今よりもっと増やそうとしています。それだけ「理系が社会を動かす時代」になっているということです。
理系と聞くと、「難しそう」「自分には向いていない」と思う人もいるかもしれません。
でも、理系の学びは“暗記”ではなく、“考える力”を育てる学びです。
どうしてこうなるんだろう?と考えることを楽しめる人にとって、理系の勉強はとてもおもしろい世界です。
実は、これからの社会では理系の力を持つ人が足りなくなると言われています。
逆に、文系の仕事だけでは将来の選択肢が限られてしまうことも。
だから今こそ、理系にチャレンジすることがチャンスになるのです。
もちろん、理数の勉強には努力が必要です。でも、その努力は決して無駄にはなりません。
数学や理科で鍛えた「考える力」「やり抜く力」は、将来どんな仕事を選んでも必ず役に立ちます。
これからの時代を生きる皆さんへ。
ぜひ、理系の世界に一歩踏み出してみてください。
自分の可能性を広げるきっかけが、きっとそこにあります。私たち講師も全力で応援します。
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする

